
粒あんレシピ




- 下準備をする -


洗った小豆250gを沸騰したたっぷりのお湯に入れます。深い鍋を使った方が、出来がいいです。


沸騰するまでフタをして強火で炊きます。
沸騰したら中火にして10分炊きます。


10分炊いたら、500mlくらいのさし水を入れ、強火にします。


沸騰したら、中火にして10分炊きます。
10分炊いたら、火を止めて20分そのままにして蒸らします。蒸らし終えたら、ザルでお湯を捨てます。(渋切り)


鍋に小豆を入れ、小豆が浸るくらいの水を入れます。


豆が踊らない様に落とし蓋と蓋をして中火で炊きます。


水が減ってきたらさし水を少しずつしながら、豆がふっくらするまで様子を見ながら炊いてください。
完全にふっくらなるまでグラニュー糖は入れません。


固そうな小豆を選んで潰してみて完全に煮上がったと思ったら、落とし蓋をはずして、形を崩さないように気をつけながら
水分をギリギリまで飛ばしてください。



水分が飛んだら火を止めて、100gのお湯に200gのグラニュー糖を溶かしてシロップを作ります。


- 仕上げる -


作ったシロップを炊いた小豆に入れます。
ヘラで形を崩さないように鍋の底からかるく混ぜながら、弱火~中火で水分を飛ばしていきます。


灰汁もとりながら行ってください。



これで粒あんの完成です。
このレシピでは塩は入れませんが、塩で甘さを引き立てたい方は、煮詰める最後に微量入れてお好みの味になるまで調整してください。